カウントダウンタイマー Blog更新はありませんが、何か質問がありましたら下記お問い合わせフォームからどうぞ!(留学中のため返信が遅くなり可能性があります)
Pay Attention! 現在、有料のOTC医薬品の情報サイトにも決して引けを取らない内容を無料で公開させて頂いていますが、ご利用の際は、右側Blogの目的2つを読んで頂き、ご理解・ご協力をよろしくお願い致します(場合によっては有料化又はPW制も検討中です)。また、医療業界は常に進化しているため、(細心の注意を払っていますが)稀に情報が古い場合がありますので、その際はご容赦下さい

㊗10,000アクセス突破 10,000アクセスを記念して10,000アクセスのキリ番を踏んだ人にAmazonギフト券をプレゼントしました(詳細はコチラTwitter

忍者ブログ
ネット販売で更に身近になったOTC医薬品の正しい使い方を実際の症例を交えながら分かりやすく解説します
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これから全国で梅雨も明けて、いよいよ夏真っ盛りになります
毎年この頃になると連日のように熱中症のニュースが流れますね


熱中症予防のポイントは、いかに上手く水分補給をして効率よく尚且つカラダに負担をかけずに水分と電解質を取り込むかということです

熱中症の人が増加するこの時期、オススメされているスポーツドリンクの多くには、水・糖質・ミネラル・ビタミンなどがバランスよく入っています

ただし、これらの吸収には”浸透圧”が関係しているため、ただ沢山飲めば良いと言うわけではありません

では、何を基準にして選ぶのが良いのでしょうか
ポイントはアイソトニックとハイポトニックを上手く使い分けることです
そもそもこの2つは何が違うと言うと、糖質の濃度です

アイソトニック
:糖質2.5%以上~8%
 体液とほぼ同じ浸透圧に設定されていて運動前の飲用がオススメ
 (例)ポカリスエット、アクエリアス、GREEN DAKARA

ハイポトニック
:糖質2.5%以下
 体液より低い浸透圧に設定されていて運動中・後の飲用がオススメ
 (例)ヴァーム、OS-1、SUPER H2O

スポーツドリンクは、水に糖質・ビタミン・ミネラルなどが溶けたもので、吸収の速さには浸透圧が大きく関係してきます

一般的に、運動中や運動後など活動時の浸透圧は安静時の浸透圧よりも低くなる傾向にあります

また、脱水症状を引き起こしやすい環境下や発熱時にも体内の浸透圧は下がる傾向にあります

飲む時に、体液の浸透圧と飲料の浸透圧を近づけることで効率よく体内に取り込むことが出来ると言われています
運動や活動前には、エネルギーとなる水分・糖質・アミノ酸を重視し、運動や活動後には汗で失った水分・ミネラルを重視するようなイメージです

また、カラダ作りでプロテインを飲んでいるという人は、運動後30分以内の摂取がオススメです

この30分間は、ゴールデンタイムとも言われていてカラダ作りだけでなく消耗した筋肉などのカラダのケアをするのに最適な時間です


先ほど、運動前にはアイソトニック、運動中・後にはハイポトニックを飲むと書きましたが、3回全て500ml~2Lを一気飲みすると良いと言うことではないですよ

飲み過ぎると、ペットボトル症候群のような急性の糖尿病になったり、吸収しきれない水分がお腹の中に溜まってたぽたぽになります

余談ですが、ポカリスエット500mlにはスティックシュガー11本分に相当する糖分が入っているそうですΣ(・ω・ノ)ノ!

そりゃそんなものを水代わりに継続的に飲んでいたら糖尿にもなりますね


アイソトニックを2~3倍に希釈すると浸透圧としてはハイポトニックになります
(マラソンなどの給水場ではこのタイプが置いてあることがあります)

浸透圧はハイポになりますがその他の成分も希釈されてしまうので個人的にはどうかなと思いますけど…|д゚)
(あくまでも)個人的に実践しているのが...

運動・活動前には

しっかり動く前にはカロリーちょっと高めな「マルチエネルギー」

ほどほどに動く時にはカロリー抑えめの「リフレッシュチャージ」

 
味の素㈱HPより引用(アミノバイタルゼリー)

運動中には、ハイポトニックでアミノ酸も効率よく摂れる「アミノバイタルウォーター」

   
味の素㈱HPより引用(amino VITAL water)

FOR ACTIVEの方がビタミンが配合されているので後々疲れを残したくないと言う場合はこちらがオススメです!

運動後も、過度な発汗や脱水を起こしていなければこのままアミノバイタルウォーターを利用しています
 ※この時に注意するのは、喉がいくら渇いていたとしても一気飲みを決してしないことです

ここで塩分が欲しいと思ったらタブレットタイプやキャンディタイプの塩を利用することもあります

2年ほど前、英国の医学雑誌BMJとBBCが共同でスポーツドリンクの効能に関する科学的裏付けについて検証した結果を発表しました

その中で、CMやメディアで頻繁に叫ばれている「のどが渇く前に水分補給を」と言った情報に科学的根拠がほとんどないと言う衝撃的なことが書かれていました

どういうことかと言うと...
 
のどが渇く前に水分補給
 →実際、のどが渇く前に脱水を起こしていると言うことは全ての人に当てはまるわけではない
  (ただし感覚機能が低下した高齢者は注意が必要です)

×水分を過度に摂取する×
 →体液のバランスが崩れて水中毒になる危険性がある

スポーツドリンクをとにかく飲む
 →糖分過多になる危険性がある


CM内で所ジョージさんと大杉漣さんのやり取りは、汗をかいたらすぐにOS-1を飲めば良いと言う誤解を与えている気がします☠

OS-1のHP上で、500mlに含まれるNaとKの濃度は以下のようになっているので脱水を起こしていない状態で摂ってすぐに何かなるというわけではなさそうですが、普段の食事である程度のNaを摂っていたり持病があったり高齢者だったりと思うと...怖いですね


大塚製薬㈱HPより引用(OS-1のNa・K含有量)

では、いつOS-1を飲むのが良いのでしょうか

1つの目安は、過度な汗をかいた時や脱水を起こしている時です

...が、飲んでいる薬によっては汗が抑制されて隠れ脱水に陥っていることがあります
 ※身近なところで言うと、風邪薬や鼻炎薬などに入っている抗コリン成分がそれに当たります

脱水を起こしているかどうかの1つの目安として
爪の赤みをチェック
  →爪を押してみて赤みが戻るまでに2秒以上かかると水分不足

脇の下の湿り気をチェック
  →汗をかいているはずなのに乾いていたら水分不足

手の甲の弾力をチェック
  →手の甲をつまんで皮膚がなかなか戻らなかったら水分不足
OS-1のNa量は結構多いため、脱水を起こしていない状態で飲むとかなりしょっぱく感じます

逆に言えば、OS-1を飲んでおいしいと感じたら脱水がかなり進行しています

アルコール・カフェインは利尿作用があるので、熱中症対策としては✖✖✖です

そう考えると、この時期ドラッグストアなどで頻繁にオススメされる栄養ドリンクを熱中症対策として飲むのはオススメしません


のどがカラカラの時や熱い時にビールを「ぷはーっ」と飲むのは気分爽快かもしれませんが、熱中症を誘発する恐れがあるので注意です!!

アイソトニック、ハイポトニック、はたまた味噌汁や梅干し、タブソルト・ソルトキャンディなど状況に応じて上手に使い分けましょう(何事もほどほどが大事です)





持病をお持ちの方・併用薬のある方・妊娠又は授乳中の方・過去にアレルギーを起こしたことのある方はOTC医薬品購入前に担当医師又は薬剤師にご相談下さい

記事が役に立ったと思ったらブログランキングのバーナー(右側)をクリック 
読み逃げなんて寂しいことしちゃダメですよ<(`^´)>


ご意見・ご質問がある場合は、右側専用フォームからお願いしますm(__)m

拍手ページからご質問を頂いても回答が出来ませんΣ(゚Д゚)!

カスタム検索

拍手[9回]

PREV ←  HOME
Profile
HN:
登録販売者(バイト) No.38493
性別:
男性
職業:
SUGI Pharmacy No.123
自己紹介:


Blogの目的

 OTC医薬品の

  正しい使い方を広める
  疑問点を解消する

手軽に利用できるように無料で提供
...その変わりと言っては何ですが

 留学費用を稼ぐ

  クリック型
     アフィリエイト設置

    Google Adsense
    忍者AdMax

応援よろしくお願いします
Access Count
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Search
GoogleAdsense
忍者AdMax
楽天市場
Blog Ranking

ご意見・ご質問 専用フォーム
Notice
8/19 和光堂㈱様ご指摘
 植物性のシッカロール
  シッカロールキュアナチュラル

8/19 田辺三菱㈱様ご指摘
 プレドニゾ ロン吉草酸エステル酢酸エステル
  Strong ClassMedium Class
 フルコートF
  蜂の毒に対する抗生物質の記述を削除

8/20 明治㈱様ご要望
 製品画像の削除

8/20 味の素㈱様ご要望
 画像下に引用先を記述
  全ての画像下に〇〇㈱HPより引用を記述

8/22 小林製薬㈱様ご要望
 製品画像の削除


8/26 武田薬品工業㈱様ご指摘
 製品(アリナミンR)画像の変更
Copyright (C) 2024 OTC医薬品の使い方 クスリ=リスク All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]
PR
登録販売者